読書

KindlePaperwhiteを実際に使ってみたメリットとデメリットを解説

2021年3月27日

  1. HOME >
  2. 読書 >

KindlePaperwhiteを実際に使ってみたメリットとデメリットを解説

2021年3月27日

 

どーも、すぐるです。

電子書籍でも読書をできるようにということで「Kindle Paperwhite」を購入しました。


3ヶ月ほど使用したところ非常によかったため、今回は「Kindle Paperwhite」を購入した理由メリット・デメリット、絶対に使用すべきオススメする理由について解説します。

Contents

こんな方におすすめ

  • Kindle Paperwhiteの購入を検討している方
  • 電子書籍端末の使用を考えている方
  • これから積極的に読書をしようと思っている方
  • 本を外出先でも読みたい方
  • スマホ・PCでは集中できない方

 

Kindle Paperwhiteを使い始めての感想!

僕は「いつでもどこでも読書をしたい」「より効率的に読書をしたい」と思い、Kindle Paperwhiteを購入しましたが結論かなり満足してます。

Kindle Paperwhiteを購入した理由としては以下です。

紙の本は物理的に限界があると感じたから

電子書籍「専用」端末が欲しかったから

YouTubeで評判が高かったから

紙の本での物理的な制約がなくなった

これまでは90%以上の本を紙で読んでいましたが、かさばるんです。

読み終わった本を家に置いておきますが、家の本を置くスペースには限界があるんです。

外出するときにも必ず1冊は本を持ち歩くようにしていますが紙の本は重いんです。

もうすぐ読み終わるからといって2冊カバンに入れておくとこれまたかさばるし、重いんです。

紙の本を読み続けるには限界があると気づきました。

 

読書の効率が大幅に上がった

その次には、Kindleをスマホにインストールし、電子書籍を使い始めましたが、集中できませんでした。

理由はスマホにはSNSやメール、その他たくさんのアプリの通知がくるからです。

さらにPCも試しましたが、外出してPCを使用した後で、電子書籍を読もうとするとたいていバッテリー残量が少なくなっていたりします。

結局、他のことに気を取られるあまり、集中できませんでした。

すぐる
そのため、専用端末を購入しようと考えました。

 

Kindle Paperwhiteを使っている人の口コミレビュー【第三者の声】

悪い口コミ

動作が遅いという点は確かに気になるところではあります。

僕個人的には充電は長く持つと感じていますが、そう感じない方もいらっしゃるようです。

やはり操作性が悪い点を気にされているようは多い気がします。

同じ本を何度も読み直すときも紙の方がよいと感じてしまいます。

 

良い口コミ

読書量が増えるという意見は多くありました。僕もそう感じています。

買ってよかったものランキングにKindle Paperwhiteを入れている方もたくさんいらっしゃいますね。

僕も2021年のランキングには入ること間違いなしだと思っています。

 

実際に購入したKindlePaperwhite

次に実際に購入したKindlePaperwhiteを理由とともに紹介します。

選んだ項目

・ブラック
・8GB
・広告なし
・wifiのみ
・Kindle Unlimitedなしプラン
・純正カバーセット

僕が選んだのは上記の項目です。こちらを選んで良かったと感じています。

カラー

セージ(薄緑色っぽいやつ)
トワイライトブルー(水色)
ブラック
プラム(薄ピンクっぽいやつ)
の4色から選べます。

僕はブラックを選びました。一番シンプルでオーソドックだと思います。

すぐる
KindlePaperwhiteの「white」は端末の色とは関係ありません。笑

 

容量 8GB or 32GB

8GB 32GB
小説 約2000冊 約8000冊
まんが 約130冊 約650冊
雑誌 約89冊 約356冊

漫画や雑誌をたくさん読みたいという方は、すぐに容量がいっぱいになってしまうかもしれません。

すぐる
残念ながら、マンガや雑誌をメインで読みたい方はKindlePaperwhiteを使わない方がよいです。。。

 

広告あり or なし

広告はなしを絶対的にオススメします。追加で2,000円かかりますが、本を読むことに集中するためにも不要な情報はシャットアウトすべきです。

現在(2021/3/24)、広告なしプランを選択すると3000円OFFの対象なので、「広告あり」よりも安くなっています。

すぐる
個人的には圧倒的に「広告なし」がオススメです

 

wifi or wifi+無料4G

容量を32GBを選択したときのみ「wifi+無料4G」のプランを選択可能となります。

無料4Gは、追加で5000円となります。

僕は8GBを選択したので、wifiのみのプランです。

すぐる
自宅やフリーWi-FiがあるところでダウンロードしておけばOKです。

 

Kindle Unlimitedつき or なし

僕は既にKindle Unlimited会員のためこちらは「なし」のプランです。

Kindle Unlimitedも非常にオススメなので、未加入の方はこちらの記事も合わせてご覧ください。

【Kindle Unlimited】愛用するオススメ読書ツールの紹介

続きを見る

 

純正カバーのセットで購入

僕はカバーもつけたかったため合わせて純正カバーも購入しました。

本体と別々に購入するよりも1,000円安くなるため、購入したい方はセット買いのプランを選んでください。

カラーは「ファブリック チャコールブラック」です。この純正保護カバーを使用すると、カバーの開閉だけで端末が自動的にスリープ/スリープ解除します。

 

Kindle Paperwhiteの口コミレビュー 読書好きが語るデメリット5つ

先にデメリットもいくつか紹介します。

僕が個人的に感じるデメリット

反応が鈍い

買った本を友達に貸せない

電池が切れると読めなくなる

大きな本(特にまんがや雑誌)を読むには画面が小さい

表示は白黒のみ

それぞれ解説します。

 

ページの反応が鈍い

画面上の操作や、ハイライト機能の使用、ページ間の移動をするときに若干ですが反応が鈍いなと感じます。

時間で言うと0.2秒程度だとは思うのですが、スマホやPCに比べるとどうしても遅いなと感じてしまいます。

すぐる
僕は使用しているうちに特に気にならなくなりました。

 

買った本を他人に譲渡できない・貸せない

電子書籍を友達に貸そうとすると端末自体を貸すしかありません。

Kindleアカウントの共有はNGです。

紙の本なら読み終わった本を友達に貸したりあげたりして共有できるんですけどね。。。

友達と本の貸し借りはかなりメリットを感じていまして、こちらの記事でも紹介しています。

【読書のコツ】誰でもできる月10冊読破できるようになった22の方法とは?

続きを見る

買った本をフリマアプリで売れないこともデメリットですね

 

充電が必要

当たり前ですが電子端末なので充電が切れると使用できなくなります。

個人的にはバッテリーは十分長持ちするので、特に気にはしていません。

 

大きな本(特にまんがや雑誌)を読むには画面が小さい

漫画版三国志をKindle Paperwhiteで読もうとしたのですが、漫画を読むことの限界を感じました。

特に漫画の端っこにあるような細かい小さい文字での解説は潰れてしまって読めません。。

 

表示は白黒のみ

白黒のみの表示となり、絵やカラフルなデザインは反映されません。

小説やビジネス書であれば概ね問題はありませんが、やはりマンガや雑誌は不向きです。

 

Kindle Paperwhiteの口コミレビュー 読書好きが語るメリット7つ

続いてメリットを紹介します。デメリットと合わせてこちらも考慮したうえでご検討ください。

紙の本よりかさばらない

先述したように、電子書籍なのでかさばりません。紙の本の最大のデメリットはかさばることです。

持ち歩き外出先で読書するためにも、家のスペースを確保するためにも、電子書籍をしようするメリットは大きいです。

 

非常に軽い

KindlePaperwhiteの重量は182gです。

おおよそ、新書が250g、文庫が200gが目安とされているので、1冊本を持ち歩くのよりも軽いということになります。

僕はカバー(約35g)をつけているので、合計約217gと、文庫本よりは重いですが、新書よりはかなり軽いです。

すぐる
重量に関しては文句なしです。

 

数千冊分持ち運びが可能

主にビジネス書・小説を読むために利用しているので、2000冊程度保存が可能です。

端末1つ持っているだけでどんな本でも読めるという安心感もあります。

すぐる
こんなに同時に本を読むことはないですけどね

 

紙の本より安く買える

Kindle本は、紙の本より10%程度安く販売されていることが多いです。

紙の材料が無いぶん、電子版の方が高いとユーザーは買わないからだそうです。

すぐる
ってテレビで言ってました

 

目に優しい

Kindle Paperwhiteは目に優しい要素が盛り込まれています。

目に優しい要素とは

・e-inkスクリーンの搭載
・300ppiの高解像度
・フロントライトの搭載

また、目が疲れにくくなるようにディスプレイの表面を照らす設計になっているそうです。

すぐる
たしかに、寝る前にKindle Paperwhiteで読書をするようになってから寝落ちすることが格段に多くなりました。全然寝るつもりはなかったんですけどね。笑

 

便利な「ハイライト機能」がついている

本を読むときには線を引いたり、コメントを書いたりと、メモをする方が多いと思います。

Kindleでは自分の好きなところにマーカーを引いて、まとめてメモだけ振り返ることができます。

すぐる
マーカーは4色から好きな色を選べます。

要諦を掴むことや、印象に残った部分を復習するためには欠かせない機能だと思います。

 

防水機能がついている

電子端末の大敵はやはり「」です。

しかし、このKindlePaperwhiteには防水機能がついています。

お風呂やプールでも読書ができます。

詳しい防水機能はこちらからどうぞ

 

バッテリーが長持ちする

Amazon公式サイトには、「ワイヤレス接続オフで1日30分使用した場合、1回の充電で数週間利用可能。」とあります。

実際に使用してみても、1日1時間程度の使用で1週間以上は充電せずに使用できています。

スマホに比べると「全然充電しなくていいじゃん!」と思ってしまいます。

 

「3ヶ月分のKindle Unlimitedつき」をオプションで選択可能

Kindle Unlimitedに未加入の方はぜひ入って欲しいと思います。先にこのプランがを知っていれば利用していました。。。

すぐる
僕はKindle Unlimitedに登録しているので、読み放題対象の本も読むことができます。月額980円なので月に2冊以上読む方は元が取れる計算になります。

 

Kindle Paperwhiteのオススメの使い方を紹介

僕のKindle Paperwhiteの使い方

・新書サイズの活字がメインのビジネス書
・小説
・Kindle版の方が安い本

メリット・デメリットで紹介していますが、

これらはKindle Paperwhited読むことに適している本と言えます。

反対に、難しい分厚いビジネス書やイラスト・図が多めのビジネス書、漫画は紙の本で読むほうが良いと言えます。

 

KindlePaperwhiteを実際に使ってみたメリットとデメリットを解説

続きを見る

 

まとめ:KindlePaperwhiteは絶対に使用すべき

購入して数ヶ月たちますが、今では外出する際は必ず持ち歩くようにしています。

はじめは本記事で紹介したデメリットが気になってしまい(特にページをめくるときのスピードですかね)、あまり評価していなかったのですが、慣れてからは気にしなくなりました。

 

あと、本を読むため「だけ」の端末だからこそ意味があると感じています。

最近「スマホ脳」という本を読んだのですが、スマホにはあらゆる方法で人間の集中力を奪うように設計されていると紹介されていて、電子書籍を読むときはスマホではなくて専用端末で読書しようと改めて思うようになりました。これからもKindlePaperwhiteを使用していきたいと思います。

また、いまでこそ月に10冊程度の本を読むようになりましたが、紙の本とKindleのような電子書籍を必要に応じて使い分けられるようになると、より良い読書ができるようになると感じています。

今回は、KindlePaperwhiteを紹介しましたが、皆さんそれぞれの読書スタイルを探してみてください。

 

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

今回は以上となります。

ではまた。

すぐる。


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

すぐる

27歳/都内IT企業勤務サラリーマン/大きな目標に向けて日々邁進中/月5冊読書継続中/当ブログを運営中/ブログ・インスタグラムでは主に本の紹介をしています/ぜひフォローお願いします。

-読書
-

Copyright© キャプテンすぐるの気まぐれブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.